愛犬のシャンプーカット

いきなりですが…

うちの愛犬です。

そう。

今日のブログネタは「愛犬」です(・ω・)ノ

犬が嫌い、また興味ない、もしくは僕の親バカっぷりにムカつきそーな予感がしたら…

遠慮なくスルーしてくださいm(_ _)m



では、紹介を…T_T

2匹ともトイプードルです。
黒い方が、7歳半。4.8キロ(名前はシヴァ)
茶の方が、7歳。3.5キロ(ルド)

7歳の犬年齢を人間年齢にすると45歳位ですから、自分(38歳)より年上になるのでいい中年のおっちゃんですね(¬_¬)

そして、こないだ嫁と休み一緒だったので、近くのドッグランに行ってきました。

トイプードルは何気に運動量多いので、リードを外せるドッグランが近くにあるのは有難いです^o^
嫁がトレーナーみたいに、慣れた感じで遊ばせてます。(ちなみにペットショップ勤務です(´・_・`)


そして、ドッグランで激しく遊ばせよごれたあとはシャンプーです(月1〜2回ペース)




こーゆー感じのアフロヘアのドライみたいでなかなか乾かないから大変なんですよ(*_*)
ちなみにこの方、うちのお客様です|( ̄3 ̄)|


よろしければ、アフロヘアについての記事もみてみてください^ ^


で、話しはもどり…
カットは、昔お客様に使っていたお古ハサミ、爪切り、バリカンなど使用します。

今回カットは嫁が担当。

顔まわりだけの簡単なカットだったので、風呂場でササッと…。

カットの様子は撮れなかったので、これでイメージを…(´Д` ) 

顔まわりの丸み出すのが、結構難しいんですよ(>人<;) 

自分が以前カットした時は、シュナウザーっぽくなりました( ̄◇ ̄;)

お待ちのルドがシュールでいい感じ^_^;
準備OK〜
ドライ&ブローは洗面台で〜
出てきた〜( ̄▽ ̄)
ドライ&ブローは自分が担当です。
ドライヤー二台同時使用です(`_´)ゞ
ルドはドライヤー向けると、挑戦的に食いつくタイプ(T_T)
風を避けるも…
すぐ強気で風に向かってきます(T_T)

なんか、これカッコよく撮れたな…


で、次はシヴァのシャンプーシーン。
濡らすとこんな感じ。

濡れてると普段の1/2にみえるんです(*_*)
これが本来の体のラインなんですけどね^ ^

こちらもドライヤー二台同時使用です(`_´)ゞ

シヴァは弱気で神経質なので、静かに…地味に…風避けますね(笑)




そしてブロー終了〜
仕上がりです。

中年オジサンでも可愛いですね〜( ̄▽ ̄)


うーん。でも…


2匹とも前回のカットから2カ月くらい経っているのでやっぱり毛は長いですね( ̄◇ ̄;)


ちなみに4カ月くらい伸ばして、カットするとこんくらい変化します^_^;
4か月経つと原形つかめません。
もはや別の犬です(笑)


やっぱり、全体のカットはプロのトリマーさんにお願いしています。


今回の嫁とのシャンプー、チョットカット、ブローは2人作業で1時間くらいかな?

トリマーさん1人で、1日何匹できるんだろーか?

美容師がアシストを使わないで、1人でお客様を担当できる人数は、メニューにもよるでしょうけど8時間労働で7〜10人ってところかな?

トリマーさんに1匹頼むと、平均3時間かかります。
8時間労働だったら、3匹できないんですもんね(-。-;

で、うちがお願いしているところは1匹、6000円。1日Max2万円弱。

もちろん、そんな単純な計算ではないと思うんですけど…

1人で店やってたらの場合は、特に大変な仕事ですね(・・;)


今月末にカット予定なんで、感謝を込めてお願いしたいと思いますm(_ _)m



長々と、「犬ネタ」最後まで、読んで頂きありがとうございました^ ^

予約や、事前カウンセリングなどはLINE@でお気軽にどうぞ!

*営業時間中の当日予約は、即返事ができない場合があります。当日予約はお電話にてお問い合わせお願いします。

ご登録お待ちしております(^^)


MUI apaiser 町田店 Tel:042-723-5941


東京 町田 美容師  大金俊一's Ownd

東京都町田市の美容室 MUI apaiser(ムイ アペゼ)で店長をしています。お客様に似合い、個性を引き出し再現しやすいスタイルを創れるよう心がけています。

0コメント

  • 1000 / 1000