カルテ管理をスマホでしっかりやってみました。
こんにちは。
東京 町田にある美容室 MUI apaiser(ムイ アペゼ)で店長しています大金俊一ですm(_ _)m
突然ですが、美容師さんの皆様。
カルテは紙派ですか?
デジタル派ですか?
それとも両方ですかね?
自分は最近、紙カルテと併用してこちらのアプリをデジタルカルテとして使用しています^ ^
なので、担当するお客様をiPhone撮りまくりです( ̄▽ ̄)
と、ここ最近は1日担当するお客様全て記録しよーと試みてます。
今のところ、1日20名以内の担当であれば1名4ショットくらいを全て記録出来そうです。
以前もこのような事は試みたんですが、続かなかった…^_^;
こういう使いやすいアプリも無かったし、途中で面倒になっちゃうんですよね(~_~;)
予約に空きがある時は出来るけど、そーじゃない時は出来ないとかムラありましたし…(>_<)
でも改めて、このカルテアプリをまとめてる時や、こうやってブログに写真載せてみると、もちろんお客様の為にやっている事だけど何より自分の勉強になるからいい!
・このフォルムでもありかも?
・レングスあと5ミリ短くても似合うかな?
・スタイリング剤の質感もう少しウエットでもありかも?
・次はこういうスタイル提案もありだな。
などなどと、よりリアルに考える感じになります。
また、さらにお客様に対しての想いが深まると言いますか…
とにかく、最初はちょっと面倒なところはありますが、今は慣れてきていい感じです。
早く担当するお客様全記録をしたいですね^ ^
ハウススタジオなどでの作品撮りも勉強になるけれど、普段のサロンワークスタイルの記録を残しておくと、色々な確認ができいいですね^o^
美容師さんこのアプリオススメですよ^ ^
LINE@など次回カウンセリングに有効活用させていただきますm(_ _)m
最後まで読んでいただきありがとうございました^ ^
0コメント